令和7年度メモリアルツリープレゼント募集について

次の対象期間において、出生・入学・結婚・自宅購入・還暦の慶事を迎えた千歳市民の皆さまに記念樹を贈呈します。

【対象慶事・期間】

①出生 令和6年4月2日~令和7年4月1日に生まれた方

②入学 令和7年4月に小学校または中学校に入学した方

③結婚 令和6年4月1日~令和7年3月31日に結婚された方(代表者1名)

④自宅購入 令和6年4月1日~令和7年3月31日に市内で自宅を購入した方(代表者1名)

⑤還暦 令和6年4月2日~令和7年4月1日に満60歳を迎えた方




【メモリアルツリーの樹種】

第1希望と第2希望を選んでください。

<苗木5種> サラサドウダンツツジ、ジューンベリー、バラ、ブルーベリー、ヤマボウシ

<苗1種>  ハナショウブ

<鉢物3種> キンカン、ドラセナ、パキラ

募集定員贈呈数:200本(申込先着順)
受付期間令和7年4月7日(月)~4月17日(木)必着
申込方法往復はがきでお申し込み(1慶事につき1枚)
 ①慶事者の氏名(ふりがな)
 ②住所
 ③電話番号
 ④慶事名(入学の場合は学校名を記載してください。)
 ⑤慶事が発生した年月日
 ⑥希望樹種(第1希望・第2希望)
と、返信先を記入してお申し込みください。
往復はがきの記入例の詳細は、令和7年度メモリアルツリープレゼントチラシ(PDF)をご覧ください。
備考【メモリアルツリーの受け取り方法】
 往復はがき返信裏面に印刷した「メモリアルツリー引換券」を5月上旬ごろ、財団からお申込者に返送しますので、引換期間まで大切に保管してください。引換期間中に引換場所まで「メモリアルツリー引換券を持参していただいて、メモリアルツリーと引き換えします。引換期間内のお受け取りが困難な場合、ご連絡をお願いします。

【引換期間】
 令和7年5月17日(土)・5月18日(日) 10:00~16:00
 
【引換場所】
 花と緑のフェスタ会場(幸町おまつり広場)


※5月9日(金)を過ぎても、メモリアルツリー引換券が到着しない場合は財団に連絡をお願いします。
<添付ファイル>

令和6年度緑化リーダー育成研修会を開催します。

地域における緑化推進の中心的な役割を担う緑化リーダーを育成することを目的に、園芸に興味があり緑化に関するボランティアとしての活動をしてみたい方、花壇の植栽デザインや管理を学びたい方や園芸に関して地域でのボランティア経験がある方を対象として、連続講座を開催します。

【第1回千歳市の景観と都市緑化について《景観ってなんだろう》&《公園へ行こう!》】
日時:6月6日(木)13:30~16:00
会場:北ガス文化ホール3階中会議室2
講師:千歳市建設部都市整備課/千歳市企画部まちづくり推進課

【第2回北海道ボールパークFビレッジ花壇と札幌国際大学園芸療法ガーデン訪問(バスツアー)】
日時:7月11日(木)9:30~16:30
会場:北海道ボールパークFビレッジ・札幌国際大学
講師:土谷美紀氏(株式会社サンガーデン取締役)
   吉崎俊一郎氏(札幌国際大学准教授)

【第3回新しい植栽技術《ナチュラリスティックガーデン》をみんなで作ろう!①宿根草の花壇をつくろう】
日時:9月 12日(木)13:30~16:00
会場:公益財団法人ちとせ環境と緑の財団 事務所
講師:土谷美紀氏(株式会社サンガーデン取締役)

【第4回新しい植栽技術《ナチュラリスティックガーデン》をみんなで作ろう!②公共花壇のデザイン作成実習】
日時:9月19日(木)13:30~16:00
会場:公益財団法人ちとせ環境と緑の財団
講師:土谷美紀氏(株式会社サンガーデン取締役)

【第5回新しい植栽技術《ナチュラリスティックガーデン》をみんなで作ろう!③植栽の計画をたてる】
日時:令和7年3月 6日(木)
会場:北ガス文化ホール3階中会議室2
講師:土谷美紀氏(株式会社サンガーデン取締役)

【第6回新しい植栽技術《ナチュラリスティックガーデン》をみんなで作ろう!④植栽実習】
日時:令和7年5月29日(木)
会場:公益財団法人ちとせ環境と緑の財団事務所前花壇
講師:土谷美紀氏(株式会社サンガーデン取締役)


詳しくは、令和6年度緑化リーダー育成研修会参加者募集チラシ(PDF)をご覧ください。

募集定員千歳市民 15名  (原則として6回全てに参加できる方・申込順)
受付期間4月15日(月)~4月26日(金) 平日の 8:45~17:15までの間に、電話等で住所・氏名・電話番号をお知らせください。
参加料 無料
<添付ファイル>
電話・FAXでのお申込み
TEL 0123-26-1213 / 0123-22-1117
FAX 0123-22-1118